外資系 転職エージェント IT

成果重視の外資系IT企業

IT業界には様々な企業があって、業界としても活況を呈しています。その動きはドックイヤーとも呼ばれ、次から次へと新しいサービスが生み出されていき、とにかく動きが早いので仕事も大変である一方で面白いので人気があります。今後もこの傾向はますます加速していくでしょう。

 

 

IT業界は、外資系企業が多いのも特徴です。外資系企業と言えば、年功序列がなく、実力次第で若くしてもプロジェクトリーダーになったり、マネジメントを任されたりと本人の実力とやる気次第でいくらでも昇進や昇給できる、そんなイメージをお持ちの方も多いでしょう。

 

 

IT業界自体が、その歴史が他の業界に比べて浅いこともあり、社風は割と自由というところが多いですが、外資系は更にその傾向は強いです。とにかく求められるのが「成果」であり、成果さえ出していれば評価される、そんな企業が多いのが特徴です。

 

 

もちろん、全ての企業がそうではなく、日本企業のように成果は出なくても日々の仕事ぶりが真面目で頑張っているという「過程」を評価してくれるところもあります。

 

 

いずれにせよ、成果を出せば年齢に関係なく、昇進や昇給に反映される外資系企業はやりがいやモチベーションの高い方がチャレンジする場所として、ふさわしいと言えるでしょう。

 

 

外資系IT企業への転職活動には転職エージェントを活用しよう

外資系IT企業への転職活動には転職エージェントを活用することをおすすめします。
転職活動において、多くの方が活用するのは転職サイトと転職エージェントです。

 

 

転職エージェントには、転職サイトにないメリットがいくつもあります。

 

 

- 非公開求人を多く紹介している(全体の求人数の7割から9割)

 

- 転職エージェントのキャリアアドバイザーのアドバイスをもらえる。(履歴書や職務経歴書などの各レジュメの書き方、面接対策等)

 

- 応募企業との面接や入社日のスケジュール調整

 

- 年俸などの交渉も行ってもらえることもあり

 

 

上記のように転職エージェントには様々な強みがあります。これらは転職サイトだけでは得られないものであり、転職サイトのみで活動することは不利にさえなるでしょう。

 

 

特に非公開求人が圧倒的に多いので、それら企業や職種を紹介してもらえることは、あなたにとって選択肢の幅、チャンスが広がることになります。公開されている仕事よりも、より魅力的な仕事や条件の良いものも紹介してもらえる可能性が高くなるからです。

 

 

またキャリアアドバイザーは、各企業の実情についても教えてくれたり、転職実績のあるところは人事担当者との繋がりもありますので、何かと有利になることもあります。

 

 

このように外資系IT企業への転職には、転職エージェントの活用は欠かせません。

 

 

外資系IT企業に強い転職エージェント

 

リクルートエージェント

3割が1か月以内にリリースされたホットな案件を多く紹介する業界大手のエージェント

 

リクルートグループの転職エージェントで、求人数は8万件以上と豊富にあり、業界大手の一角を占めています。

 

うち非公開求人は9割に上り、外資系企業をはじめ、日系企業の海外人材、更に国内のIT業界の案件も多数あります。

 

IT業界の案件のうち30%が、1か月以内にリリースされたホットなものが多いので、常にチャンスがあると言えるでしょう。

 

またリクルートエージェントではこれまで長年の実績を活かして、企業の選考ポイントや社風など、これまでに蓄積された情報があります。これらはリクルートエージェントならではの強みであり、こうした他では聞けない情報に接することが転職活動の武器となるでしょう。

 

JAC Recruitment

海外とのネットワークを活かして展開する日系の転職エージェント

 

JAC Recruitmentは、ロンドン発祥の日系の転職エージェントです。シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、中国、韓国、香港、ベトナムといったアジアにも展開しており、こうしたエリアとのネットワークを活かした情報を入手できます。

 

ネイティブスピーカーによる履歴書や職務経歴書などの英文作成のアドバイスがもらえるなど、外資系企業への応募対策のサポートも行われます。

 

DODA

インテリジェンスグループの大手転職エージェント

 

DODAはインテリジェンスグループの大手転職エージェントで、求人数は4万件以上あります。そのうち7〜8割が非公開求人。

 

IT業界での募集も盛んで、エンジニアやITコンサルタントをはじめとした各求人が常に行われています。

 

また語学力を活かしたいという方向けに、語学力を切り口にした求人募集も行われています。

 

リクルートエージェント、JACに登録する理由

転職エージェントはたくさんありますが、そのなかでもリクルートエージェント、JACに登録する理由は以下の点が挙げられます。

 

 

リクルートエージェント

 

長年の転職実績と8万件以上という求人数の多さが一番の理由です。

 

 

外資系企業のみならず国内企業にも強いですが、その理由はやはりコネのある企業数が多いということに尽きるでしょう。

 

当然その分紹介してもらえる企業や職種も増えますので、多角的に企業を選択することが可能になります。それによって、これまで知らなかった、或いは検討していなかったような企業や職種との「出会い」の可能性もあるでしょう。

 

こうしたことから、多くの転職活動者がそうであるようにまずは登録しておきたい転職エージェントです。

 

 

JAC

 

外資系企業、海外転職を専門とするエージェントです。その規模はリクルートエージェントをはじめ大手ほどではないものの、ここでは外資系、海外を専門としたノウハウやコネが最大の武器です。

 

海外拠点もあるので、タイムリーに案件を紹介してもらえることもあるでしょう。いわば海外のスペシャリストとして他にはない案件もあるかもしれません。

 

こうした点でJACも外資系ITを目指すのであれば登録しておきたいところです。